○鑑定コラム
フレーム表示されていない場合はこちらへ
トップページ
田原都市鑑定の最新の鑑定コラムへはトップページへ
前のページへ
次のページへ
鑑定コラム全目次へ
鑑定コラム1806)において、帝国ホテル東京本社の平成30年3月期の一室宿泊料は、35,804円と記した。
この30年3月期の一室料金は、前期の29年3月期よりダウンしている。
訪日客が増えているのに不思議な結果である。
これは景気がピークを超えたと云うことか。それとも上昇の中の一休みなのか。
帝国ホテル東京本社の宿泊料と東京ビジネス地区のビル賃料の関係は、帝国ホテルの料金は、東京ビジネス賃料の3年先を行っているというデータ分析を鑑定コラム1514)「都心5区の事務所賃料は帝国ホテル室料の3年遅れ」で記した。
それに従うと、30年3月期の帝国ホテルの料金が、前期比で下がったことから、3年後のビル賃料は下がるということになるが。それは東京オリンピック後の年である。それまではビル賃料は値上りしていると云うことになる。
過去の帝国ホテル東京本社のホテルの1室料金を、下記に記す。
平成21年3月期 32,600円
平成22年3月期 28,400円
平成23年3月期 25,700円
平成24年3月期 26,300円
平成25年3月期 28,487円
平成26年3月期 28,405円
平成27年3月期 30,658円
平成28年3月期 34,357円
平成29年3月期 36,528円
平成30年3月期 35,804円
鑑定コラム1514)「都心5区の事務所賃料は帝国ホテル室料の3年遅れ」
鑑定コラム1806)「帝国ホテルの宿泊費は安いのではないか」
鑑定コラム1963)「東京・帝国ホテルの一室宿泊料金 36,045円(2019年3月期)」
鑑定コラム2141)「東京・帝国ホテルの一室宿泊料金 過去最高39,823円(2020年3月期)」
▲
フレーム表示されていない場合はこちらへ
トップページ
前のページへ
次のページへ
鑑定コラム全目次へ