平成17年の東京のマンションの平均賃料について、不動産鑑定士市場賃料研究会が発表した。
その調査の一部を下記に公表する。
単位は㎡当り円で支払賃料である。面積は40平方メートル以上の賃料である。
賃料の高い順に記す。
マンション平均賃料 | |
(1) 23区 | |
区 | 平均賃料 |
港区 | 4287 |
渋谷区 | 3948 |
中央区 | 3743 |
千代田区 | 3696 |
目黒区 | 3473 |
新宿区 | 3258 |
品川区 | 3014 |
文京区 | 3005 |
世田谷区 | 2884 |
台東区 | 2797 |
豊島区 | 2742 |
中野区 | 2716 |
杉並区 | 2589 |
大田区 | 2545 |
江東区 | 2367 |
荒川区 | 2365 |
墨田区 | 2235 |
練馬区 | 2232 |
北区 | 2228 |
板橋区 | 2071 |
江戸川区 | 2023 |
葛飾区 | 1881 |
足立区 | 1835 |
平均 | 2840 |
(2) 24市 | |
市 | 平均賃料 |
三鷹市 | 2632 |
武蔵野市 | 2570 |
調布市 | 2160 |
狛江市 | 2159 |
小金井市 | 2108 |
国立市 | 2009 |
国分寺市 | 1992 |
府中市 | 1935 |
西東京市 | 1835 |
東久留米市 | 1772 |
稲城市 | 1753 |
多摩市 | 1743 |
町田市 | 1696 |
日野市 | 1660 |
立川市 | 1657 |
小平市 | 1632 |
清瀬市 | 1587 |
八王子市 | 1571 |
東村山市 | 1498 |
東大和市 | 1491 |
昭島市 | 1490 |
福生市 | 1410 |
羽村市 | 1376 |
青梅市 | 1307 |
武蔵村山市 | - |
あきる野市 | - |
平均 | 1776 |
港区 ㎡当り1,100,000円である。
足立区 ㎡当り 229,500円
三鷹市 ㎡当り331,000円で、地価の最低・最高の倍率は、
青梅市 ㎡当り109,000円
23区 都下24市 賃料の倍率 2.33倍 2.04倍 地価の倍率 4.80倍 3.03倍である。