1801)10年前の2つの記事が今なおランク上位に入る(30年7月1日アクセス統計)
サッカーワールドカップロシア大会決勝トーナメントに進んだ日本は、ベルギーに2-3で負けた。世界ランク3位のベルギーにあわや勝てると思ったが、最後の残り1分で、逆転されて負けた。残念。
乾、柴崎の技が光る。長友の労を厭わずの走力には頭が下がる。
平成30年4月1日〜平成30年6月30日迄の3ヶ月間の鑑定コラムアクセス統計を調べて見た。
平成30年7月1日直近3ヶ月の上位20位のアクセス記事は、後記に記す。
10年前の平成20年7月1日の直近3ヶ月のアクセス記事はどんなものであったかと、振り返って見た。
10年前の平成20年7月1日の直近3ヶ月のアクセス記事は、鑑定コラム442)に記してある。
その頃は、上位10位までしか記してなかった。
下記である。
1位 鑑定コラム287) 「 一坪とは」 2位 鑑定コラム391) 「鉄筋鋼材の値上がりが激しい」 3位 鑑定コラム433) 「不動産鑑定士試験短答式のある出題問題」 4位 鑑定コラム424) 「不動産鑑定士には政策提言能力が無いのか」 5位 鑑定コラム337) 「経済的耐用年数とは」 6位 鑑定コラム415) 「まさか杞憂の予測が的中するとは」 7位 鑑定コラム63) 「年収倍率5.34倍のマンション価格」 8位 鑑定コラム19) 「還元利回りの求め方」 9位 鑑定コラム426) 「東京RC造建築費u当り2万円アップ(2008年)」 10位 鑑定コラム436) 「『不動産が崩れる』という「AERA」のピックアップ記事」
8位 鑑定コラム337)「経済的耐用年数とは」 10位 鑑定コラム19)「還元利回りの求め方」
1位 鑑定コラム18)「店舗売上高と家賃割合」 2位 鑑定コラム403)「水道管埋設工事費はどれ程かかるか」 3位 鑑定コラム925)「事務所、病院、工場、倉庫の建築工事費」 4位 鑑定コラム296)「家賃の利回りを大幅に上回る驚くべき地代利回り」 5位 鑑定コラム293)「売上高の28%がホテルの賃料という鑑定書」
6位 鑑定コラム187)「土地使用貸借の価格は更地価格の20%にもなるのか」 7位 鑑定コラム268)「定期借地権の地代」 8位 鑑定コラム337)「経済的耐用年数とは」 9位 鑑定コラム1135)「主要都市・観光地の客室稼働率(25年6月直前1年間)」 10位 鑑定コラム19)「還元利回りの求め方」
11位 鑑定コラム843)「日本の山奥の山林の平均価格はu当り43円」 12位 鑑定コラム820)「火野正平自転車のこころ旅」 13位 鑑定コラム918)「建設協力金とは」 14位 鑑定コラム1484)「市川・千葉と新宿の事務所ビルの階層別効用比」 15位 鑑定コラム946)「ショッピングセンターのテナント賃料は坪当り16,400円」
16位 鑑定コラム1260)「寺の貸地の地代は公租公課の3倍以下」 17位 鑑定コラム61)「地代と公租公課倍率法」 18位 鑑定コラム1410)「都の卸売市場の家賃はいくらか」 19位 鑑定コラム1206)「バブル崩壊2年後に不動産業倒産の最高が来る」 20位 鑑定コラム703)「建付減価は建物解体費相当が限度では無いのか」