○鑑定コラム
フレーム表示されていない場合はこちらへ
トップページ
田原都市鑑定の最新の鑑定コラムへはトップページへ
前のページへ
次のページへ
鑑定コラム全目次へ
一般社団法人住宅生産団体連合会(会長 和田 勇 積水ハウス株式会社代表取締役会長)が、『2014年度戸建注文住宅の顧客実態調査』を、2015年8月20日に発表した。
同調査によると、建て替えるまで住んでいた住宅の平均築年数は、36.2年であった。
前年度の2013年は、38.3年であったから、約2年短縮した。
それまで経過年数がどんどん延びていたことから、経過年数40年に行くのかなと思っていたが、経過年数38年から下がってしまった。
この現象は、住宅建物の経済的耐用年数の限界が見えたことになるか。
しかし、それはまだ分からない。来年、再来年のデータを見ないと、建築経過年数38年が住宅建物の経済的耐用年数の限界とは断定出来ない。
過去の同団体の調査による建築経過年数を記すと、下記である。
2008年度 33.0年
2009年度 34.0年
2010年度 34.3年
2011年度 36.4年
2012年度 36.4年
2013年度 38.3年
2014年度 36.2年
2014年から36年前というと、1978年(昭和53年)である。
その時に建てた建物が、現在寿命を終え、取り壊されている。
36年前の昭和53年という年を振り返って見る。
不動産に関する出来事では、1959年に日本で最初にプリント合板の製造を行った合板メーカーの永大産業が倒産し、会社更生法の適用を受けることになった。負債総額は1800億円で、戦後最大と騒がれた。
巣鴨プリズンと呼ばれた巣鴨刑務所跡に、60階建の建物「サンシャイン60」が建った。
成田国際空港である新東京国際空港が開港した。
映画では、ジョージ・ルーカス監督の映画『スターウォーズ』封切られた。
親が子供に託す願いごととして、小学生であった我が子にこの映画は是非見せておこうと思い、新宿の映画館に連れて行ったことを思い出す。
それは、私が幼い時に見た映画が、今でも最高の映画と思っていることから、良い映画は小さい時でも見せておくべきと思っているためである。
私は父の職業の関係上、小学生の時、小学校を3つ転校している。
そのうちの一つであるが、小学生の2,3年の時、岐阜県の東濃の南東端近くに静波村という村にある東方(ひがしかた)小学校で学んだ。
年に一、二回か全校が映画館で映画をみる日があった。
静波村に映画館など無い。
映画館のある町まで歩いて行くのである。
その映画館は、明知(あけち)という町にあった。
明知は、かって明知遠山家の所領で、その明知遠山家の家系に、江戸幕府の北町奉行になった遠山金四郎がいる。
静波村の東方小学校から明知までは、1q、2qのごとく半端な距離では無い。
一日掛かりの学校行事である。
どんな映画内容かも知らず、学校の先生が引率してくれると言うことで、弁当持って明知まで歩いていった。
見た映画は、黒沢明の『七人の侍』という映画であった。
日本最高の映画を、学校の先生が選んで、よくぞ見せてくれたものだと感謝している。
そうした経験が影響していたのか、小学生であった我が子に、封切りされた『スターウォーズ』という映画を見せたのである。
世は歌に連れてであるが、この年流行った歌は、コマーシャルソングである。
日本国有鉄道が、電通の腕利き広告マンと組んで放った「いい日旅立ち」のキャンペーンのコマーシャルソングである。
作詞・作曲が谷村新司で、歌ったのは、山口百恵である。
JRのテレビのコマーシャルで、今でもメロディーが流れている。
メロディが流れると一緒につい口ずさんでしまう。
♪♪ 雪解け直近の北の空に向かい・・・・・
ああ 日本のどこかに
私を待っている人がいる
いい日旅立ち・・・・
良い曲だ。
鑑定コラム1)「木造30年」
鑑定コラム1272)「港のヨーコの流行った年に建てた建物が寿命を迎えた(耐用年数38.3年)」
鑑定コラム518)「『おくりびと』フィーバー・アカデミー賞受賞」
鑑定コラム337)「経済的耐用年数とは」
鑑定コラム1384)「住宅生産団体連合会の戸建住宅の平均建築費はu当り25.6万円」
鑑定コラム1395)「何故『風と共に去りぬ』なのか 田舎館田んぼアート2015年」
鑑定コラム1537)「1977年に建てた木造住宅が寿命を迎えている」
鑑定コラム1998)「「いい日旅立ち」の流行った年に建てた建物が寿命を迎えた(耐用年数39.4年)」
▲
フレーム表示されていない場合はこちらへ
トップページ
前のページへ
次のページへ
鑑定コラム全目次へ