2839) 尾辻議員、本日3月19日国会委員会午前9時45分から不特法を質問 衆議院TV見られたし
2025年3月19日 9:45〜10:24 衆議院国土交通委員会において、尾辻かな子議員が質問に立ちます。
委員会の質疑は衆議院TVで放映されます。
質疑の内容は、
・ 不動産特定共同事業法
・ 犯罪被害者給付金の最高裁判決
・ 地域公共交通の維持等
の予定と予告されています。
衆議院TVのアドレスは、下記です。
https://shugiintv.go.jp/index.php
今回の質疑は、「不動産特定共同事業法」と質疑内容が予告されています。
不動産特定共同事業法による不動産小口化投資商品「みんなで大家さん」の成田ブロジエクトの宅地造成工事はさっぱり進んでいない。
それにも係わらず、投資額100万円に対して7万円の配当がなされている。
この配当金は、宅地造成工事の収益から払われているのか、どこからの事業収益から支払われているのか。
不動産特定共同事業法第2条3項1号は、
「一(号 筆者記入) 各当事者が、出資を行い、その出資による共同の事業として、そのうちの一人又は数人の者にその業務の執行を委任して不動産取引を営み、当該不動産取引から生ずる収益の分配を行うことを約する契約」
と規程する。
出資事業は不動産取引業であり、出資者は、出資事業の不動産取引から生じる収益の分配を配当として受け取るというものである。
当該出資事業の不動産取引から生じる収益の分配金で無い配当をしている不特法事業は、不特法第2条3項1号違反であり、その配当は不特法第2条3項1号違反の違法配当である。
出資者の出資金を他の事業資金にするとか、出資金の配当に回すといういわゆる「ポンジシステム(ポンジスキーム)」は、不特法第2条3項1号違反ということになる。
今回の質疑で、ここに、尾辻かな子議員は切り込んで下さるかどうか。
鑑定コラム2835)「みんなで大家さんの成田土地賃貸借契約 衆議院予算委員会に質疑される」
鑑定コラム2845)「国土交通省 不動産特定共同事業の検討委員会設置を発表 2025年3月28日」
▲