○鑑定コラム


フレーム表示されていない場合はこちらへ トップページ

田原都市鑑定の最新の鑑定コラムへはトップページへ

前のページへ
次のページへ
鑑定コラム全目次へ

1193)銀座松坂屋は銀座に戻ってこない

 鑑定コラム1192)「銀座の土地の動き」の続きである。
 この「銀座松坂屋は銀座に戻ってこない」という記事が無いと、「銀座の土地の動き」の課題の記事にならない。
 1192)は、課題記事の前半部分で、銀座の土地価格の動きの記事と思って下さい。

 久しぶりに銀座7丁目のビヤホール「ライオン銀座7丁目店」の6階で開かれる「北の都会」に顔を出した。

 旧制四生の参加は少なくなってきた。

 京都大学助教授から最高裁の裁判官になられたS先生は、参加されていた。

 昭和16年4月に琵琶湖で遭難した旧制四ボート部の方々の冥福を祈る黙祷から、「北の都会」の月例会は始まった。

 「ライオン銀座7丁目店」の小路を挟んだ隣は、「銀座松坂屋」であったが、その建物の地上部分はもう無い。現在は地階部分を解体中のようであった。

 J.フロントリティリング株式会社が、2014年(平成26年)4月2日に、銀座松坂屋の土地利用についてプレスリリースした。

 それによれば、旧銀座松坂屋跡地と隣接する街区を含めて、『銀座六丁目10地区第一市街地再開発事業』という再開発事業を行うと発表した。

 土地面積は、約1.4ヘクタール(14,000u)である。

 そこにSRC造地下6階、地上13階、延べ床面積147,900uのビルを建てる。

 地下2階〜地上6階(面積約46,000u)は、ラグジュアリーブランド、ファッション、レストラン等の高品位、高品質の物品を販売、提供する250〜300のテナント店舗を誘致した商業空間とするという。

 7〜13階(約6,100u)は、事務所階とする。

 地下3階には「観世能楽堂」を設置するという。

 この事業の主体は、J.フロントリティリングであるが、共同事業社として、森ビル、住友商事、L Real Estate の3社が加わるという。

 L Real Estate(エル リアル エステート)という聞き慣れない企業の名があるが、それはルクセンブルグの不動産投資ファンドで、LVMHグループの企業という。

 LVMHグループとはどういう企業グループかと云えば、ワイン、ファッション、化粧品、時計、宝石等の有名ブランドを有し、世界で3,300店舗余を持って事業展開している企業グループである。

 具体的にはどういうブランドを持つ企業グループかと云えば、ワイン事業では、「ドン・ペリニヨン」、「ヘネシー」、ファッションでは、「ルイ・ヴィトン」、「セリーヌ」、「フェンディ」、「ジパンシィ」等のブランド名で事業を展開している企業グループである。

 ブランド名を聞いて、私は驚いた。

 L Real Estateとは、そのグループの不動産投資ファンド会社ということである。

 総事業費は、2014年4月3日の日本経済新聞は、830億円と伝える。

               83,000,000,000円
            ────────── = 561,000円                      
                  147,900u
u当り561,000円である。

 商業施設は、250〜300のテナント店舗が予定されている。
 松坂屋百貨店が入るという予定は無い。

 ルイ・ヴィトングループが、市街地再開発の事業者に加わるということは、その完成後の銀座の建物利用の店舗利用がどういうものになるかは、おおよそ推定出来る。

 ルイ・ヴィトングループの日本の事業拠点のビルになるのでは無かろうか。

 銀座松坂屋は、銀座に戻って来ないということである。


  鑑定コラム1192)
「銀座の土地の動き」

  鑑定コラム1100)「銀座松坂屋は4年後新装再開店出来るのか」

  鑑定コラム1094)「銀座松坂屋閉店セールの絵画」

  鑑定コラム1096)「空席待ち約5時間、搭乗出来ず」

  鑑定コラム652) 「四漕艇部琵琶湖遭難昭和16年4月6日」

  鑑定コラム1194) 「銀座店舗家賃の底は平成24年の中頃であった」

  鑑定コラム1248) 「赤坂一丁目新日鉄興和の再開発事業ビルは1u当り45.5万円」

  鑑定コラム1249)「新グランドプリンスホテル赤坂の建築工事費はu43.2万円」

  鑑定コラム1734)「1月末の京都は寒かった」

  鑑定コラム1810)「銀座の賃料アップ「銀座6」の影響が大きい」



フレーム表示されていない場合はこちらへ トップページ

前のページへ
次のページへ
鑑定コラム全目次へ