○鑑定コラム


フレーム表示されていない場合はこちらへ トップページ

田原都市鑑定の最新の鑑定コラムへはトップページへ

前のページへ
次のページへ
鑑定コラム全目次へ

1705)日本の株価はこうして上がっているのか

 2017年11月9日の東証一部上場の日経平均株価は、一時、前日比468円33銭(2%)高の2万3382円15銭まで上昇したが、終値は2万2868円71銭で終わった。前日比−45円11銭安である。

 一方、ニューヨーク市場のダウ平均株価は、2万3563ドル36セントで終わった。

 日経平均は戻り高値、ダウ平均は最高高値ゾーンにある。

 日経平均株価は、乱高下しつつも、ダウ平均株価と手をつないで上昇している。

 為替レートは、1ドル=113.34円 である。

 金相場・プラチナ相場の動向分析の会社の Let's GOLD(https://lets-gold.net/)によれば、NYダウ平均株価と日経平均株価の直近30日間(2017/9/11→10/23)の価格の間には、0.96485の割合の相関関係が認められるということについては、鑑定コラム1699)で述べた。

 また日経平均株価とドルベース日経平均株価の直近90日間(2017/6/20→10/23)の価格の間には、0.71508という割合の相関関係が認められると云うことも、鑑定コラム1699)で述べた。

 上記の相関関係を知った上で、日本の株価の上昇の仕組みを、簡単に考えてみる。

 「日経」という株式商品があり、その価格が、仮に11,000円であったとする。

 そして、1ドル=110円であったとする。

 つまり「日経」という商品は、ドルで云えば、

              11,000円
            ──────=100ドル                                   
                 110円

100ドルの商品となる。

 ここで為替が変動して、1ドル=107円になったとする。ドル安、円高である。

 「日経」11,000円の商品は、

              11,000円
            ──────=102.8ドル                                 
                 107円

102.8ドルの商品となる。

 100ドルであった「日経」商品は、102.8ドルになったのであるから、2.8ドルの儲けになる。

 儲けになるのであれば、これを売却して2.8ドル獲得しょうとする。

 同じ様に考えて、多くの人が「日経」商品を売却すれば、「日経」商品の価格は下がる。

 今度は逆のことを考える。

 1ドル=112円になったとする。ドル高、円安である。

 11,000円の「日経」商品は、
 
              11,000円
            ──────=98.2ドル                                  
                 112円

98.2ドルの商品となる。

 100ドルの商品が、98.2ドルになれば、それは安いと判断され、追加買いをしょうとする。

 多くの人が同様に考えれば、11,000円の「日経」商品の価格は値上がりすることになる。

 日本の株価は、こうして上がっているのではなかろうか。

 「否、そんなに単純な理由・要因で日本の株価は上がっているのでは無い。
 もっと複雑である。ド素人が何を言う。」

と証券業界の専門家から、叱声と批判の声が当然上がってくるであろう。そして強い反論があろう。

 しかし、ニューヨークダウ平均株価が上昇傾向にあるという事実と、上記した2つの相関関係の事実を直視すれば、円とドルの為替変動で日本の株価は操られて乱高下をしながら高くなっているという見方を、全く無視することは出来ないのではなかろうか。


  鑑定コラム1699)
「日経平均15日連騰の株高 総選挙政権与党圧勝」

  鑑定コラム1698)「日本の株価は日本経済を本当に反映しているのか」

  鑑定コラム1704)「外国人保有株式30%以上の企業」

  鑑定コラム1727)「大発会 +741円高にびっくりする」

  鑑定コラム1737)「日経平均株価592円暴落 2018年2月5日」

  鑑定コラム1759)「2018年3月末 日経平均株価は21,454円30銭」

  鑑定コラム1867)「2018年末の東証株価は20014円77銭」

  鑑定コラム1868)「日銀ETF(J-REIT含む)の買入残高は24兆円」

  鑑定コラム1869)「2019年大発会株価▲452円の暴落」


フレーム表示されていない場合はこちらへ トップページ

前のページへ
次のページへ
鑑定コラム全目次へ