2821) 2024年の倒産件数9901件 不動産業の倒産件数284件 帝国データバンク発表
1.2024年の企業倒産
帝国データバンクが、2024年の倒産件数である『全国企業倒産集計 2024年報』を、2025年1月14日に発表した。
それよると、2024年の全国企業倒産件数は9901件、倒産の負債総額は2兆2197億円と発表した。
過去の倒産件数は、下記である。
2020年 7809件
2021年 6015件
2022年 6376件
2023年 8499件
2024年 9901件
2021年より鰻のぼりのごとく倒産件数は増えている。比にすると64.6%アップである。
帝国データバンクの云う「企業倒産」とは、負債1000万円以上の法人整理による倒産をいう。
2024年最大の倒産企業と負債総額は、旧三菱航空機で、負債総額6413億円である。
以下3位まで記すと、下記である。
2位 旧ビックモータ 831億円
3位 船井電機 469億円
2.不動産業の倒産
不動産業の2024年の倒産件数は284件であった。前年は287件である。
過去の不動産業の倒産件数は、下記である。
2020年 231件
2021年 225件
2022年 229件
2023年 287件
2024年 284件
不動産業に関係する大きな倒産は、下記である。
不動産賃貸の旧セントラル自動車技研 72億円
リゾート施設の旧ホテルニューアカホ 63億円
老人福祉事業の日本ヒューマンサポート 62億円
ここ1年半の不動産業の各月倒産件数と直近1年間の倒産件数は、帝国データバンク発表の各月倒産件数を利用して作成すると、下記である。
年月 当該月件数 直近1年間件数
2023年07月 23 269 2023年08月 27 274 2023年09月 21 278 2023年10月 30 291 2023年11月 20 290 2023年12月 21 287 2024年01月 26 292 2024年02月 14 273 2024年03月 28 271 2024年04月 19 271 2024年05月 28 278 2024年06月 19 276 2024年07月 27 280 2024年08月 23 276 2024年09月 25 280 2024年10月 28 278 2024年11月 19 277 2024年12月 28 284