○鑑定コラム


フレーム表示されていない場合はこちらへ トップページ

田原都市鑑定の最新の鑑定コラムへはトップページへ

前のページへ
次のページへ
鑑定コラム全目次へ

2814) 6年地価公示AB鑑定土地固定資産税(14) 東京都


1.はじめに

 鑑定コラム2784)「地価公示価格鑑定書のA鑑定・B鑑定の土地公租公課は同額で無ければならないのに、異なるのが多すぎる」の、分析別紙である東京都の当該別紙を記す。

 何度も同じことを書くが、同一土地を同一時点で土地価格評価するのに、土地公租公課が異なる事はあり得ないことであるが、地価公示価格鑑定書のA鑑定・B鑑定の土地公租公課は異なっていてもおかしいと思わない不動産鑑定士が多くいる事に、私はずっと驚いている。

 今回の東京都にもA鑑定、B鑑定の土地公租公課が、100円〜1000円の違いを目にする。

 どうして金額の開差が100円〜1000円が多いのか私には不思議である。

 地価公示価格評価をする不動産鑑定士の中で、少し勘違いをしている方々がいるのでは無かろうか。

 A鑑定、B鑑定の土地公租公課を同額にすると、それは価格の相談をしているになるからと。

 土地公租公課は同額であるべきものであり、前年の1月1日の既発表されている地価公示価格から所定の算出算式から求めれば、同額の土地公租公課が求められるハズである。

 算出算式に基づいて求めた土地公租公課が、間違っていないか同一公示地を鑑定する不動産鑑定士に確かめる行為は、価格の打合せをしている行為にはならない。

 地価公示価格鑑定書のA鑑定・B鑑定の土地公租公課不一致率は下記である。

2.県別

 東京都は、東京都千代田区・中央区と八王子市で126件の調査公示地のうち53件が不一致で、率は42%である。

3.区市別

 東京都千代田区は、53件の調査公示地で不一致24件である。

 東京都中央区は、55件の調査公示地で不一致13件である。

 八王子市は、18件の調査公示地で不一致16件である。一致件数は2件であるる。少し考えるべきものではなかろうか。

4.分析別紙



別紙13 東京都 令和6年地価公示価格    
公示地番号 A鑑定土地公租公課 円 B鑑定土地公租公課 円 同額で無い
東京都 千代田5−1 577985900 577985900  
  千代田5−2 2541643900 2541643000 ×
  千代田5−3 886500 887000 ×
  千代田5−4 6076500 6076500  
  千代田5−5 3472100 3472000 ×
  千代田5−6 748100 748000 ×
  千代田5−7 32319000 32319000  
  千代田5−8 6225000 6225100 ×
  千代田5−9 43904000 43883300 ×
  千代田5−10 4001100 4001100  
  千代田5−11 6270000 6269900 ×
  千代田5−12 397207700 397277700  
  千代田5−13 778900 778800 ×
  千代田5−14 19264200 19246200  
  千代田5−15 19203400 19203000 ×
  千代田5−16 2245300 2245000 ×
  千代田5−17 1879700 1880000 ×
  千代田5−18 935900 935900  
  千代田5−19 1881293000 1881293200 ×
  千代田5−20 223127300 223127400 ×
  千代田5−21 1726575500 1726576000 ×
  千代田5−22 73176000 73176000  
  千代田5−23 7555500 7555500  
  千代田5−24 6231200 6231000 ×
  千代田5−25 567999100 567999100  
  千代田5−26 6603800 6603700 ×
  千代田5−27 6125500 6125500  
  千代田5−28 3224300 3224300  
  千代田5−29 19935500 16935500  
  千代田5−30 1190127600 1190127600  
  千代田5−31 2309000 2309000  
  千代田5−32 33078800 33078800  
  千代田5−33 856000 856000  
  千代田5−34 4907000 4907400 ×
  千代田5−35 716700 716600 ×
  千代田5−36 3198300 3195300  
  千代田5−37 35560500 35560500  
  千代田5−38 189745500 189745500  
  千代田5−39 1411000 1411000  
  千代田5−40 3997000 3997400 ×
  千代田5−41 39844400 39844400  
  千代田5−42 18521200 18521000 ×
  千代田5−43 1034100 1034100  
  千代田5−44 1108000 1108000  
  千代田5−45 621000 620700 ×
  千代田5−46 177023800 177023800  
  千代田5−47 25865400 25865000 ×
  千代田5−48 2367700 2367700  
  千代田5−49 1303000 1303100 ×
  千代田5−50 52272800 52273000 ×
  千代田5−51 29445000 29445000  
  千代田5−52 3476200 3476200  
  千代田5−53 52600 52600  
  中央5−1 6718300 6718300  
  中央5−2 41912000 41911500 ×
  中央5−3 71266000 71266000  
  中央5−4 29316700 29317000 ×
  中央5−5 308703000 308703000  
  中央5−6 4838400 4838400  
  中央5−7 17157000 17157300 ×
  中央5−8 76901000 76901000  
  中央5−9 2132000 2132000  
  中央5−10 38834000 38824000  
  中央5−11 42033900 42033900  
  中央5−12 2912900 2912900  
  中央5−13 1689900 1689900  
  中央5−14 2880700 2880700  
  中央5−15 4036000 4036000  
  中央5−16 13239600 13239600  
  中央5−17 2930300 2930000 ×
  中央5−18 1417012600 1417012600  
  中央5−19 3106200 3106200  
  中央5−20 1645500 1645500  
  中央5−21 6576600 6576600  
  中央5−22 147183000 147183000  
  中央5−23 100054000 100054000  
  中央5−24 2114600 2114600  
  中央5−25 1084300 1084300  
  中央5−26 9380400 9380400  
  中央5−27 3743300 3743000 ×
  中央5−28 146165300 146165300  
  中央5−29 83596200 83596200  
  中央5−30 957700 958600 ×
  中央5−31 193000 193000  
  中央5−32 7066900 7067000 ×
  中央5−33 262396400 262396000 ×
  中央5−34 846200 846200  
  中央5−35 300948900 300948900  
  中央5−36 978500 978500  
  中央5−37 924000 924000  
  中央5−38 3329200 3329200  
  中央5−39 5566200 5566200  
  中央5−40 452000 452900 ×
  中央5−41 124356200 124356200  
  中央5−42 35367500 35367500  
  中央5−43 95153800 95153800  
  中央5−44 42411600 42411600  
  中央5−45 2229000 2229000  
  中央5−46 5987000 5987400 ×
  中央5−47 488700 488700  
  中央5−48 367900 367900  
  中央5−49 9986000 9986100 ×
  中央5−50 8278000 8277500 ×
  中央5−51 56687700 56687700  
  中央5−52 90124000 90124000  
  中央5−53 16619700 16619700  
  中央5−54 8269000 8269300 ×
  中央5−55 81200 81200  
八王子市 八王子5−1 2100300 2197200 ×
  八王子5−2 456400 456400  
  八王子5−3 115500 116500 ×
  八王子5−4 132900 128100 ×
  八王子5−5 179400 180100 ×
  八王子5−6 48000 48300 ×
  八王子5−7 118900 117700 ×
  八王子5−8 164800 170300 ×
  八王子5−9 367700 353700 ×
  八王子5−10 68300 70500 ×
  八王子5−11 438300 437400 ×
  八王子5−12 114700 121200 ×
  八王子5−13 4644600 4471100 ×
  八王子5−14 40000 39900 ×
  八王子5−15 81500 83100 ×
  八王子5−16 57800 58600 ×
  八王子5−17 138200 137400 ×
  八王子5−18 486500 486500  


5.分析の終了

 東京都の別紙記述によって、6年地価公示AB鑑定土地固定資産税の分析は終える。

 それに伴い、固定資産税が異なる等の件数の間違いがあった。

 分析総数等の数値を下記の通り訂正する。

    分析県数   1,648件
    土地固定資産税が異なる件数  805件
    異なる割合  0.488

 地価公示価格のA鑑定、B鑑定の5−**の番号の収益価格の土地固定資産税の金額は、ほぼ半分の地価公示価格で異なっているということになる。

 地価公示価格は、政府の行政機関の国土交通省が行っている調査であるから求められている土地価格は絶対的に適正な価格であり、正しい価格であると主張されているが、その主張は額面通りに受け止められるものであろうか。

 収益価格分析する為に採用している必要諸経費の土地固定資産税の金額が、同一土地を同一時点で評価するのに、約半分の地価公示鑑定書の土地固定資産税が異なっているという事実の証拠を提示された場合、果たしてその地価公示価格は適正な土地価格であるという主張は正しいと支持されるであろうか。


  鑑定コラム2784)
「地価公示価格鑑定書のA鑑定・B鑑定の土地公租公課は同額で無ければならないのに、異なるのが多すぎる」

  鑑定コラム2669)「自ら不動産鑑定評価を知らない事を自白していることになる」

  鑑定コラム2785)「6年地価公示AB鑑定土地固定資産税(2) 岩手県・埼玉県・富山県・徳島県・宮崎県」

  鑑定コラム2788)「6年地価公示AB鑑定土地固定資産税(3) 青森県・群馬県・長野県・三重県・沖縄県」

  鑑定コラム2791)「6年地価公示AB鑑定土地固定資産税(4) 秋田県・栃木県・石川県・和歌山県・長崎県」

  鑑定コラム2799)「6年地価公示AB鑑定土地固定資産税(5) 山形県・千葉県・奈良県・香川県・佐賀県」

  鑑定コラム2801)「6年地価公示AB鑑定土地固定資産税(6) 福島県・新潟県・兵庫県・島根県・大分県」

  鑑定コラム2802)「6年地価公示AB鑑定土地固定資産税(7) 神奈川県・岐阜県・福井県・愛媛県・熊本県」

  鑑定コラム2803)「6年地価公示AB鑑定土地固定資産税(8) 山梨県・滋賀県・山口県・高知県・鹿児島県」

  鑑定コラム2806)「6年地価公示AB鑑定土地固定資産税(9) 静岡県・京都府・岡山県」

  鑑定コラム2809)「6年地価公示AB鑑定土地固定資産税(10) 福岡県」

  鑑定コラム2811)「6年地価公示AB鑑定土地固定資産税(11) 愛知県」

  鑑定コラム2812)「6年地価公示AB鑑定土地固定資産税(12) 広島県」

  鑑定コラム2813)「6年地価公示AB鑑定土地固定資産税(13) 北海道」


フレーム表示されていない場合はこちらへ トップページ

前のページへ
次のページへ
鑑定コラム全目次へ